出産前準備したものとか。

気が付いたら6月が終わり、7月も終わりそうになってました。
とりあえず書き溜めてたやつあげときます。


妊娠中ろくろぎは健康妊婦でしたが、赤ちゃんが本当に元気に産まれてくるかどうか不安だったので
赤ちゃんの準備を整えておきたいけど、
準備しすぎるともしものときにしんどいし必要ないし…
と思っていて
そんな感じで産休に入ってから出産までにうだうだ準備したものを紹介します。
(準備しなくてもいいものがわりとあります。)

★赤ちゃんの衣類スペース
まず準備したのが赤ちゃんの衣類を置くスペースだったと思います(記憶が曖昧模糊)

押入れの下段を赤ちゃんスペースにしました。
スペースだけ確保しとけば、他は最悪産まれてからでも間に合うけど、サイズ感とかもあるので、バタバタしたくないという思いから事前準備しました。

どんな感じにするかいろいろ悩みましたが、ワゴンと衣装ケースを買いました。

山善 収納ラック キャスター付き
https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kurashi/1437645.html

キャスターが襖の溝にひっかかるので取り出しにくい。
 なんかオシャレなベビータンスとかベビーワゴンとかに憧れてワゴンを買ってみたけど
 ワゴンである必要は今のところないかもしれない。
 おむつストッカーを置くスペースがあればそれで良い。

ニトリ 押入れケース セレスFD ワイド浅型
Sサイズ2個とMサイズ1個
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8432064s/

ケースのサイズがワゴンと合わせて空きスペースにぴったりすぎたので、
 ワイドじゃない方が良かったかもしれない。
 衣装ケースの中に入れてる整理ボックスとの若干の隙間が気になる。
 隙間に服とかを入れれると考えたらいいのかもしれない。

ニトリ 引出し整理ボックス
https://www.nittori-net.jp/ec/product/8490228s/


★おむつストッカー
https://item.rakuten.co.jp/larutan/n022-a-wh-set/

これは今のところまぁまぁの便利さです。普段過ごすリビング的なお部屋に置いています。
おむつのストックを置く部屋と普段過ごす部屋が隣なので、
そこまで取りに行けばなくてもいいものなんだけど、手間なので、あってよかったと思ってます。
おむつのストック置く所を変えれば手間問題も解決してしまうので、無くても困らないものではある。

産まれてからの購入で全然良いものだけど、赤ちゃんスペースを作る流れで先に買いました。
これもサイズ感あるので…

*事前に入れてたもの*
・綿棒
・消毒液
・おむつ消臭袋(百均)
・おむつ替えシート(百均)
・使い捨てオムツ替えシート(百均)
・オムツ(試供品)
・おしり拭き(試供品)
・母乳パッド(試供品)
・湯温計(ダイソーのしろくま)

→ベビー綿棒、消毒液
 赤ちゃんが使わなくても私が使えるので生まれる前にセットしてました。
 ボディクリームやワセリン、石鹸などは家にあるものが赤ちゃんも使えるので、
 産まれてからバタバタ購入してもどうにかなるので購入しませんでした。

→オムツ消臭袋、オムツ替えシート、使い捨てオムツ替えシート
 気軽に処分できる百均のものだけ準備しました。

→湯温計
 沐浴する際の湯加減に関しては、手でなんとなく分かるので必要ないんですが、
 しろくまが可愛かったので、ダイソー三か所くらい探して買いました。https://jp.daisonet.com/products/4549131677492

*今入れてるものとか*
おむつ 18枚くらい 
綿棒、粘着綿棒
おむつ消臭袋、使い捨てオムツ替えシート
爪切り、電動爪やすり
体温計
保湿用のベビーローション
uvミルク

生まれてからはこんな感じに落ち着きました。

★衣類
衣類やタオル類は1度水通しするので先に買いました。
入院中に夫に水通ししてもらうとか退院時の服は入院中に持ってきてもらうとか
出来れば産まれてからでも良いと思います。

ガーゼタオル(110×110) 薄いの3枚 厚いの2枚
 季節的に暑いのか寒いのか分からなかったので、
 暑い場合に布団のかわりにもしようと思って多めに買いました。
 退院時のおくるみやお風呂のときのバスタオルにも使ってます。
 
ガーゼハンカチ11枚
 5枚入りのセットと6枚入りのセットをさくっと買いました。

コンビ肌着4枚短肌着6枚
 短肌着3枚とコンビ肌着2枚のセットを2セット買いました。
 あとは貰い物が2着ずつくらい 

コンビドレス 1着
 あと貰い物が2着

★布団類セット
枕、掛け布団、掛け布団カバー、敷布団、フィッティングシーツ、防水シーツ、キルトカバー
の入ったセットと、洗い替えに防水キルト一体型の1枚とフィッティングシーツ1枚買いました。
これも水通しするので事前購入しました。

★水通し 
世界一幸せな洗濯というらしいです。
全然幸せを感じず、「やらなきゃ」という義務感でいっぱいでした。

水通しの前に洗濯槽の洗浄をしました。これも義務感。

★チャイルドシート
車社会のため、必要不可欠です。
どれにするか悩みましたが、どこ重視したらいいのかよく分からなくて、
結局バースディで2番目に人気とポップが貼ってあったものにしました。
今のところ使いづらさとかはないですが、
0-4歳まで使用できるものにしては使用開始時からすでに窮屈そうだなーという印象です。
チャイルドシートってそういうものなのかな?

オーカクルターンプライムⅡ
https://www.s-birthday.com/item/149234/

★ベビーバス
腰の負担を考えてシンクで沐浴予定だったので、
西松屋の安価のシンク用のベビーバスを購入。
売り場にない日もあったので、見つけた時に購入してもらいました。
https://www.24028.jp/product/items/bathgoods/100733

★給湯器
これは、大体の家庭にはもともとあると思いますが…うちにはなくて…
食器洗いとか今まで冷たい水で頑張ってましたが、生まれてからの沐浴をシンクでしたかったので、
どうせなら冬に入る前にとなり、11月くらいに給湯器を設置してもらいました。
沐浴とかより食器洗いが温かくて最高でした。

★電気ポット
最初から早めにミルクに以降するつもりだったので、
産休入る前のブラックフライデーか何かのセールで買いました。
ミルク作り出してからは、その都度お湯沸かす手間は無くて普通に便利。
出産までは、温かい飲み物とかインスタント味噌汁とか気軽に作れて楽ができたので早めに購入してよかったです。

タイガー魔法瓶(TIGER) VE(まほうびん)保温タイプ2.0L
https://item.rakuten.co.jp/tiger-online/pil-a300t/?iasid=07rpp_10095___ev-lhbm6fhq-8l-cfcbcaa2-8d78-46e2-b0a4-71f289c0b2f8

生まれてから購入したもの

産まれたらすぐ購入してもらうものはリストにして夫に頼んでました。

*その他*
★オムツ替えシート厚め 2枚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onesshop/ee591.html
処分しやすい百均のしか事前準備してなかったので、購入。
 素材もしっかりしてて、じゃぶじゃぶ洗濯機で洗えて使いやすかったです。

★ゴミ箱
おむつ用に普通のゴミ箱を買いました。

★コンビドレス 2着
ゲップが出ない子で、産まれてからまもないくらいのときはよく吐いて着替えていたので追加で購入。

★スリーパー
布団をよく蹴飛ばしてたので買いました。
着せてると、布団について気にしなくていいのでそこそこよかったです。
気温が上がるとスリーパーでさえ暑そうだなぁという感じはします。

★抱っこぶとん
背中スイッチ対策で西松屋のふんわりマットを購入。
https://www.24028-net.jp/item/202239006008.html

背中スイッチが作動する確率が大幅に減りました。
作動するときはするので諦めるしかないけど買ってよかったです。 
抱っこしやすくなるので、背中スイッチ関係なくてもあっていいものだと思います。

★沐浴剤
産院で使ってたベビーバーユマドンナにしました。
https://item.rakuten.co.jp/madonna-more/704/?iasid=07rpp_10095___e6-lhbmhcu4-76-2b617ec7-d1ee-4b68-9f6a-b73b7aeb56ac#704

★体温計
赤ちゃんの体温測るとき用にあまり時間がかからないものを買いました。
15秒なので、嫌がられながらでも測りやすいです。
耳とかおでこ用のものよりもわきで測るほうがやっぱり正確な気がするので。

オムロン けんおんくん MC-687 電子体温計
https://amzn.asia/d/dMVullI

★粘着綿棒
鼻掃除するときに便利です。
カサカサした汚れが取りやすい。

★電動爪やすり
ハサミタイプの爪切りだと、夫が怖くて切りにくい感じがあったので購入。
私は使用してないのでわからないけど、使いやすそうでした。
しばらくすると慣れてきたのか、やすり使わずにハサミタイプで切ってましたけど…

★おしりふきケース 
一人でオムツ替えのときにおしりふきが取り出しやすくなるのでおすすめです。

★湯冷まし入れるボトル 
100℃までの耐熱ボトルはダイソーになくてセリアで購入。

と、まぁそんな感じですかね~
ほかにも買ったものある気はするけど
思い出したらまた書きます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました