オリジナル 作品紹介:あいたいあい&いたいふり病【rirox】 riroxの楽曲『あいたいあい』と『いたいふり病』の紹介記事です。声も曲も優しく切ないポップソング。 2020.07.12 オリジナル作品紹介等
オリジナル 作品紹介:今日は楽しいね オリジナル曲『今日は楽しいね』の紹介記事です。仕事で疲れてた友人のことや、例年、大分市で開催される「おおいた夢色音楽祭」のこと等を考えながら作った曲。頑張る人は報われてほしい、何かで救われてほしい。 2020.07.11 オリジナル
オリジナル 作品紹介:モノクロデカンタージュ【こすもえらしぃ】 最近、HAKASEさん(@myosotis_pro)のプレイリスト『HOT UP !! MUSIC Channelプレイリスト』にこすもえらしぃのモノクロデカンタージュという曲を収録していただいたので、ご紹介。 これまで聴いて下さった方から... 2020.07.09 オリジナル
作品紹介等 作品紹介:堕天使のブログ【夏目間風 with hikaru】 この曲はTwitterで知り合った夏目間風さん(@uniikurayozora)とオンラインのやりとりだけで作成した曲。 フレーズ、進行の原案を僕が作って、夏目間風さんが作詞・編曲をしてくださっています。そのおかげで、めちゃくちゃかわいくて... 2020.07.08 オリジナル作品紹介等
オリジナル 作品紹介:無為日常【スウィープ@クリームズ#】 スウィープ@クリームズ#の楽曲『無為日常』の紹介記事です。前奏が長い。抑揚抑えたボーカルが逆にエモい(気がする)。歌メロ直前のギター&ベースフレーズ、シンプルでかっこいい。サビが淡々とかっこいい。アウトロへ向かうベースの動きが推し。 2020.07.04 オリジナル
DTM ドラム録音の方法について【生ドラム、電子ドラム+ドラム音源】 バンドのドラムの録音方法についての方法について記載した記事です。実際のドラムをマイクを使って録音するという方法に比べて、電子ドラムでMIDIデータを録音して、ドラム音源を再生する方法は「編集が楽」というメリットがあります。演奏した感じも出るので、それなりの満足感は得られるかも。 2020.07.03 DTMオリジナル
作品紹介等 作品紹介:透過&それでもいつかは晴れる【紡】 紡の楽曲『透過』と『それでもいつかは晴れる』の紹介記事です。紡ぎ刺す轟音というコンセプトを体現した楽曲。かわいさと透明感を兼ね備えたさわやかなバンドサウンド。 2020.07.01 作品紹介等