暮らし

暮らし

CIO USB-C延長ケーブルを買ってみた

CIO USB-C延長ケーブル(USB3.2 Gen2 240W)をM1 MacBook Airで使用したレビュー。Ankerハブ経由で接続したところ、MOTU M4やトラックボールが動作しない残念な結果に。
Apple

macOS Tahoe 26.0.1とMOTUとGuitar Pro 8

macOS Tahoe 26.0.1へアップデート後、MOTU M4が「二重表示・音ズレ・無音化」する不具合に遭遇。再起動で解決したが、Guitar Pro 8のエラー原因にも影響していた体験談を紹介します。
暮らし

macOS Tahoe 26.0.1とESETとLINE

macOS Tahoe 26.0.1へ更新後、セキュリティソフトのESETに阻まれLINEアプリが使えなくなってしまいました。
未分類

【実体験レビュー】AQUA洗濯乾燥機を10ヶ月使ってわかったこと+快適に使う裏ワザ?3つ

購入の背景アパートの洗濯パンが狭く、水道蛇口も低め。家電量販店で「置けそう」と思えたのはAQUAのドラム式洗濯乾燥機シリーズだけでした。どうせ買うならとシリーズ内で一番容量の大きいAQW-DX12P-Lを選択。実際に使ってみて容量感 3人家...
暮らし

レビュー:SHARP除湿機(CV-P60)

SHARP除湿機(CV-P60)の購入レビューです。動作音は1mの距離で55dbほどで、私は特に気になりませんが、気になる人はいるかも。自動運転モードの場合、衣類の乾燥が不十分な状態で自動停止してしまうことがあるのが、ちょっと残念。
暮らし

レビュー:MOFT Snap-On タブレットスタンド

MOFT Snap-On タブレットスタンドの紹介記事です。気軽に縦置きできるスタンドとしてオススメ。ただし、本体に貼り付けるパーツがあるので、それが気になる方はPITAKAのMagEZ Folio 2のほうが良いかも。
育児

出産レポート。

2月中旬 妊婦健診で赤ちゃんにへその緒2重巻きになってることが判明。珍しくなくよくあることで、大体は無事に生まれるけど可能性としては無事じゃない場合も少しはあるから1 このまま様子見て普通分娩する2 1日入院して胎児が1日を通して元気か見て...
暮らし

妊娠中におすすめのサービス。

おすすめのアプリについて見出し詐欺ですが、おすすめかどうかはよくわからない妊娠中使用してたアプリを紹介します。★トツキトオカ出産予定日までをカウントダウンしてくれるアプリです。妊娠週数の胎児の重さを食べ物で表してくれたり、胎児や妊娠中の状態...
暮らし

妊娠中のろくろぎについて。

妊娠中を振り返って、出産前の過ごし方とかを書きました。妊婦ステータス体重 妊娠前+6キロ 妊娠後期入るまでは妊娠前+1キロしか増えてなかった。   体重増えないと赤ちゃん大丈夫かな?って不安になるけど   お医者さんから特に何も言われなけれ...
ガジェット

レビュー:Magic Keyboard & Magic Track Pad

Magic Keyboard & Magic Track Padを購入したファーストインプレッションです。クラムシェルモードでも、TouchIDが使える、ジェスチャーが使えるのがめちゃくちゃ便利です。